各均衡での育成の仕方

f:id:gfast:20230722200608p:image

このゲームでキャラを育成するにはスタミナを大量に使います。

スタミナを効率よく使わないとキャラの育成速度が変わってきます。

初期勢は何をどう育成したら効率的なのかわからず闇雲に突き進んでいきましたが、今はその人たちのおかげでだいたいこう育成すれば良いというのが見えるようになってきました。

これから始める人は先人の犠牲を無駄にせず、出来るだけ間違わない育成をしましょう。

 

 

キャラの育成の優先順位

キャラの育成で大事なのは

キャラレベル=光円錐レベル>スキルレベル>遺物

と言われいます。

私もこれでほぼ間違いはないと思います。

遺物はキャラを劇的に強くしますが、運要素がかなり高いため、着実に強くなれるレベル上げの方からやっていくのがいいと思います。

 

各職の育成優先順位

どの職から育成するか迷う人もいると思います。

わからなければ、バランス良くやる人もいると思います。

このゲームはアタッカーの火力に依存するところが大きいので、アタッカーを優先的に育成するのがいいです。

アタッカーの育成が終わったら次はヒーラー 、サポーターで最後にタンクの育成になります。

 

アタッカーの育成ですが、星5アタッカーがいるならそのキャラをまず育成しましょう。

星5は無凸でも完凸星4より強いアタッカーがほとんどです。

星4アタッカーしかいない人は、キャラの凸数やその星4キャラがちゃんと強いか調べましょう。

 

f:id:gfast:20230722202507p:image

ヘルタのように最初は強いのにだんだんと火力が怪しくなるキャラもいるので気をつけましょう。

 

 

キャラの育成優先順位、ロールの育成優先順位を踏まえて、各均衡でどう育成していけばいいのか述べます。

 

・均衡1-3

キャラのレベルと光円錐のレベル上げが優先です。

アタッカー、ヒーラー、サポーター、タンクのレベルを全員上げましょう。

 

f:id:gfast:20230722204003p:image

スタミナを使うなら疑似花萼が無難です。

最初はストーリーやその他の報酬でたくさん貰えて、ここにスタミナを使わなくてもいいと思うかもしれませんが、後々絶望するくらい足りなくなります。

 

f:id:gfast:20230722210706p:image

昇格素材は均衡レベルが上がってから集めた方が多く素材をもらえます。

均衡レベルが低い段階で貯蓄するのは損かもしれません。

 

スキルレベルはアタッカーのみ上げておきたいです。

 

遺物は掘る必要はないです。

均衡3で金は落ちますが、金装備は1つしか落ちないので無駄です。

 

f:id:gfast:20230722204723p:image

週ボスは必ずやりましょう。

 

・均衡4

ここでも、キャラと光円錐のレベル上げが優先です。

各ロールも万遍無くレベルを上げていいです。

スキルレベルはアタッカー優先で、サポーターも上げておくのがいいです。

ヒーラー、タンクに関しては優先的なスキルは上げておきたいです。

 

遺物はここでも掘る必要はないです。

確率で2個落ちる時もありますが、無駄です。

均衡5になれば遺物は確定で2個確実に手に入ります。

それまで待つのがいいです。

 

均衡4では出来るだけ、経験値素材や信用ポイントを貯蓄しておきたいです。

均衡5になったときにレベル上げ素材にスタミナを使わないためにも。

 

・均衡5

均衡5になったらどこにスタミナを使っても同じです。

レベル上げですが、アタッカーのレベル上げを優先しましょう。

サポーター、ヒーラー 、タンクはレベル70でも問題はありません。

ただし、昇格だけはしておきたいです。

光円錐もです。

余裕があれば光円錐のレベルも上げておきたいです。

昇格や光円錐のレベルを上げることでキャラの耐久面が高難易度コンテンツで多少かわります。

 

スキルレベルはアタッカーは8-10まで上げましょう。

サポーターもですね。

ヒーラー 、タンクも均衡5からスキルを徐々に上げて行きたいです。

 

均衡5になったら遺物はここから掘るのがいいです。

ただ、厳選までガッツリ掘るのはキャラのレベル上げやスキルのレベル上げが終わってからの方がいいですね。

金遺物が2個落ちるようになっても、簡単にいいものが入るわけではありません。

均衡6になれば確率はかなり低いですが金装備が3個落ちるようになります。

キャラのレベル上げやスキルのレベル上げを優先して遺物はまだ待ってもいいかもしれません。

それでも裏庭を30クリアしている人はいますからね。

 

均衡6

 

 

引き続き育成を頑張りましょう。